機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

15

大阪Pythonユーザの集まり 2016/04

大阪でPythonのユーザで集まり、勉強会をします。LTも受け付けております。

Organizing : @todogzm @kawaken

Hashtag :#osakapy
Registration info

参加

Free

FCFS
38/34

参加 & 発表

Free

FCFS
7/8

Description

大阪でPythonユーザで集まり、Python関連の発表を行います。 発表者およびLT参加者も募集しております。 発表およびLTは、Pythonに少しでも絡んでいればOKです。

Pythonに興味を持っていただいている方のご参加も歓迎です。

発表者と発表内容

10分~30分枠の発表者を2~3名と、一人5分のLTを何名か募集しております。 Python関連で何かお話できそうであれば、申込時に表明いただければ助かります。

※プログラム詳細は追って更新予定です。

発表

  • @shinichi62 さん: Fabricを導入した話
  • @heavenshell さん:Bot フレームワークを作ってみた
  • @c_bata_ さん:Webフレームワークを作ってる話
  • @whosaysni さん: Robot Frameworkにによるブラウザ自動テスト (時間があれば)

LT

募集中!

  • @Ido さん: Python環境の構築について
  • 金谷: Werkzeugを使ってみた
  • Beliさん: AWS LambdaでPython
  • @hhattoさん: image-matchについて

会場について

会場は堂島アバンザ21階、シナジーマーケティング株式会社です。 堂島アバンザの21階にお越しいただき、会場への案内に従って会場へお越しください。 会場の注意事項は以下のとおりです。 電源は限られた数しかありません Wi-Fiはありますが不安定とのことです

懇親会について

大阪Pythonユーザの集まり 2016/04 懇親会にて募集しております。

過去情報

http://osakapy.connpass.com/

Feed

Atsushi Kanaya

Atsushi Kanayaさんが資料をアップしました。

04/27/2016 15:55

whosaysni

whosaysniさんが資料をアップしました。

04/18/2016 22:13

s

sさんが資料をアップしました。

04/18/2016 21:45

Ido

Idoさんが資料をアップしました。

04/18/2016 11:21

Atsushi Kanaya

Atsushi Kanayaさんが資料をアップしました。

04/17/2016 23:25

hhatto

hhattoさんが資料をアップしました。

04/17/2016 16:04

Beli

Beliさんが資料をアップしました。

04/15/2016 23:19

Atsushi Kanaya

Atsushi Kanaya wrote a comment.

2016/04/14 21:53

@heavenshell さん、体調を崩されたため、欠席されるとのことです。

Beli

Beli wrote a comment.

2016/04/14 21:49

タイトルは全くひねりを入れずに「AWS LambdaでPython」でやらせて頂きます。

hhatto

hhatto wrote a comment.

2016/04/13 03:12

参加枠→参加&発表枠に移動しました。image-matchについてLTさせてください

Atsushi Kanaya

Atsushi Kanaya wrote a comment.

2016/04/12 13:43

メッセージしましたが、補欠者の皆様もご参加いただけます&懇親会の案内も出しました!

s

s wrote a comment.

2016/04/12 09:16

タイトルは「Fabricを導入した話」でお願いします。発表時間は10~15分ぐらいでお願いします。

heavenshell

heavenshell wrote a comment.

2016/04/10 16:29

タイトルは[Bot フレームワークを作ってみた」で。発表時間は 20 分くらいでお願いします。

c-bata

c-bata wrote a comment.

2016/04/07 21:17

タイトルは「Webフレームワークを作ってる話」でお願いします。発表時間は20分ぐらいで

Ido

Ido wrote a comment.

2016/03/15 17:21

5分のLTさせてください。Python環境の構築について話させてください

Atsushi Kanaya

Atsushi Kanaya published 大阪Pythonユーザの集まり 2016/04.

03/15/2016 14:39

大阪Pythonユーザの集まり 2016/04 を公開しました!

Group

大阪Pythonユーザの集まり

大阪でPythonのユーザで集まり、勉強会をします。

Number of events 7

Members 182

Ended

2016/04/15(Fri)

19:00
21:00

Registration Period
2016/03/15(Tue) 14:39 〜
2016/04/15(Fri) 21:00

Organizer

Attendees(41)

KataokaToshihiro

KataokaToshihiro

大阪Pythonユーザの集まり 2016/04 に参加を申し込みました!

bulbulpaul

bulbulpaul

大阪Pythonユーザの集まり 2016/04 に参加を申し込みました!

ぽちお

ぽちお

大阪Pythonユーザの集まり 2016/04 に参加を申し込みました!

kirin

kirin

大阪Pythonユーザの集まり 2016/04に参加を申し込みました!

ryunen_yobigun

ryunen_yobigun

大阪Pythonユーザの集まり 2016/04 に参加を申し込みました!勉強会に参加するのがはじめてなのでよろしくお願い致します!!

TomokazuKitamura

TomokazuKitamura

大阪Pythonユーザの集まり 2016/04 に参加を申し込みました!

Ys1111

Ys1111

大阪Pythonユーザの集まり 2016/04に参加を申し込みました!

yoichi22

yoichi22

大阪Pythonユーザの集まり 2016/04 に参加を申し込みました!

ごうじん

ごうじん

大阪Pythonユーザの集まり 2016/04 に参加を申し込みました!

hirakawa

hirakawa

大阪Pythonユーザの集まり 2016/04 に参加を申し込みました!

Attendees (41)

Waitlist (4)

mmaruyam

mmaruyam

大阪Pythonユーザの集まり 2016/04 に参加を申し込みました!

YuusukeWatanabe

YuusukeWatanabe

大阪Pythonユーザの集まり 2016/04 に参加を申し込みました!

KuniyukiMasuo

KuniyukiMasuo

大阪Pythonユーザの集まり 2016/04に参加を申し込みました!

Waitlist (4)

Canceled (11)